“比……”の使い方


 中国語の“比……”は比較表現であり、日本語の「~より」と訳される。“比……”の否定は2つあるが、ひとつは“不比……”であり、もうひとつは“没有……”である。前者は日本語の「~より~ない」という意味であり、後者は日本語の「~ほど~ない」という意味である。たとえば、

天津比名古屋冷。     Tiānjīn bǐ Mínggǔwū lěng.        天津は名古屋より寒い。
名古屋的东西比南京贵。  Mínggǔwū de dōngxi bǐ Nánjīng guì. 
  名古屋のものは南京より高い。
名古屋没有天津冷。   Mínggǔwū méiyǒu Tiānjīn lěng.   
   名古屋は天津ほど寒くない。
南京的东西没有名古屋贵。 Nánjīng de dōngxi méiyǒu Mínggǔwū guì.
  南京のものは名古屋ほど高くない。
天津不比名古屋冷。 Tiānjīn bù bǐ Mínggǔwū lěng.
  天津は名古屋より寒くない(同じかも)。
名古屋的东西不比南京贵。 /font> Mínggǔwū de dōngxi bù bǐ Nánjīng guì.
名古屋のものは南京より高くない(同じかも)。
 この“没有……”の意味と似ている表現として“不如……”が挙げられる。しかし、“不如……”を使うとき、後に形容詞があってもなくてもよいが、“没有……”のほうは形容詞がないといけない。たとえば、

○  我的中文不如她好。 Wǒ de Zhōngwén bù rú tā hǎo.   私の中国語は彼女ほど良くない。
○  我的中文不如她。 Wǒ de Zhōngwén bù rú tā.   私の中国語は彼女に及ばない。
○  我的中文没有她好。 Wǒ de Zhōngwén méiyǒu tā hǎo.   私の中国語は彼女ほど良くない。
×  我的中文没有她。 Wǒ de Zhōngwén méiyǒu tā。     

 

 

戻る        前へ        次へ